top of page
スクリーンショット 2025-05-19 11.06.31.png
スクリーンショット 2025-05-19 11.04.16.png
段落テキスト.png
段落テキスト (3)_edited.png

極上を味わう、

贅 沢

​鰻の

※​写真はイメージです。

AdobeStock_71462006.jpeg

極上を味わう、すべての人へ。

うま鰻は、「鰻を特別な日だけの贅沢から、もっと日常的に味わってほしい」という想いから生まれました。
蒸してから焼き上げる独自の“蒸し焼き製法”を用いることで、外はパリッと香ばしく、中はふんわりとろけるような極上の食感に仕上げています。この「ふわっ、パリッ」の食感こそが、私たちが追求する“うなぎの最適解”です。「早く・安く・ご満足いただける食」をモットーに、仕込みから焼き、提供まで一切の妥協なく丁寧に仕上げるうな重は、一度食べればきっと忘れられない味。
木更津の地をスタートに全国展開を目指しています。

スクリーンショット 2025-05-19 13.35_edited.png
スクリーンショット 2025-05-19 13.35.21.png

​事業内容

AdobeStock_849092496.jpeg
line_oa_chat_250614_124753.jpg

店内で味わう極上の一杯

うま鰻では、落ち着いた雰囲気の中で、出来たてのうな重をその場でお楽しみいただけます。
「注文を受けてから焼き上げる」ことにこだわり、提供までに多少お時間をいただく分、焼き立てならではの香ばしさとふわとろ食感を存分に味わっていただけます。

..

AdobeStock_849092496.jpeg
AdobeStock_360138712.jpeg

鰻重テイクアウト

「おうちで気軽に本格的な鰻を味わいたい」というお客様の声に応え、うま鰻ではテイクアウトにも力を入れています。ご注文を受けてから焼き始めるので、持ち帰りでも焼きたての味を損なわず、ふわふわ&パリッとした食感をそのままご家庭で楽しめます。

※​写真はイメージです。

AdobeStock_849092496.jpeg
AdobeStock_432598837.jpeg

お値段以上の満足感

「この味で、この価格!?」と驚かれることがうま鰻の誇りです。うな重は1,600円からという手の届く価格帯ながら、使用する鰻はしっかりと脂が乗った上質なもの。「美味しいものは高い」という固定観念を覆し、価格以上の満足感と“また来たい”と思える感動を提供します。

※​写真はイメージです。

事業内容
AdobeStock_355237744.jpeg

\​うま鰻の特製鰻重/

​美味しさの秘訣

01/

秘伝のタレの奥深さと焼きの技

鰻の味を決定づけるもうひとつの要素が「秘伝のタレ」。うま鰻では、旨味が際立つタレを使い、鰻本来の風味を引き立てます。絶妙な火加減で香ばしさと照りを極限まで引き出す“焼きの技”と、職人の目利きで火入れの時間を絶妙にコントロールすることで、飽きのこない、奥行きのある味わいに仕上げています。

AdobeStock_112690595.jpeg

※​写真はイメージです。

AdobeStock_554355112_edited_edited.png
名称未設定のデザイン (4)_edited.jpg

※​写真はイメージです。

02/

安くても、絶対に妥協しない

「安くて旨い」。それが私たちうま鰻の変わらぬ信念です。

多くのお客様に手軽に美味しい鰻を楽しんでいただきたい——

その想いから、私たちは価格をできる限り抑える努力を続けてきました。しかし、安さを実現する一方で、素材の質や仕込みの丁寧さ、調理にかける手間と時間には、一切の妥協をしておりません。鰻の仕入れから調理工程に至るまで、すべてに心を込め、職人が一本一本真摯に向き合っています。

美味しさの秘訣
スクリーンショット 2025-05-19 13.35.21.png

​メニュー

​梅・・・一六〇〇円(税込)

​竹・・・二二〇〇円(税込)

​松・・・二六〇〇円(税込)

ふたを開けた瞬間、ふわっと広がる香ばしい香り。厳選した国産うなぎを、職人の技でふっくらと焼き上げ、秘伝のタレをたっぷりと絡めて仕上げました。炊きたてのご飯にとろけるようなうなぎの旨味が染みわたり、一口ごとに贅沢な余韻が広がります。
当店自慢の鰻重、ぜひご賞味ください。

​※肝吸い    プラス二〇〇円

ご飯大盛り  プラス一〇〇円

※​写真はイメージです。

うな重 

​※肝吸い    プラス二〇〇円

ご飯大盛り  プラス一〇〇円

​ミニうな丼・・・九五〇円(税込)

​うな丼・・・一五〇〇円(税込)

香ばしく焼き上げた鰻を、特製のタレとともにご飯にたっぷりとのせた一杯。ふっくらと蒸しあげた身はやわらかく、タレの染みたご飯との相性も抜群です。気軽に楽しめる定番の鰻料理として、幅広い世代に親しまれています。まずはこの一杯から、うま鰻のこだわりを味わってみてください。

うな丼

AdobeStock_387045049_edited.png

※​写真はイメージです。

オレンジジュース     三〇〇円     

コーラ          三〇〇円     

レモンサワー       六〇〇円     

ノンアルコールビール   六〇〇円     

ハイボール        六〇〇円     

チャミスル        七〇〇円     

冷酒           七〇〇円     

瓶ビール         七〇〇円     

スクリーンショット 2025-05-19 13.35.14.png

​お飲み物

漬物盛り合わせ    五〇〇円     

​枝豆        五〇〇円     

蒲焼        一五〇〇円     

​肝串焼き (一本)   三〇〇円     

スクリーンショット 2025-05-19 13.35.14.png

​一品料理

メニュー
AdobeStock_355237744.jpeg

​大将の挨拶

名称未設定のデザイン (6).png
AdobeStock_1338153235_edited.jpg

​うま鰻が一番大切にしているのは、味でも価格でもなく、「人の想いに応えること」です。「美味しかった」「また来ますね」といったお客様の声。その一言一言が、何よりの励みであり、私たちの原動力です。

どれだけ手間がかかっても、注文を受けてから一枚一枚、丁寧に焼き上げる理由。安くても質を落とさず、職人の目と手で納得のいくものだけを提供する理由。

 

それはすべて、お客様が笑顔でお帰りになる姿を想像しているからです。

高価な料理でなくても、心に残る一食はつくれる。高級な店でなくても、感動を届けることはできる。その信念のもと、私たちは木更津の地をスタートに全国展開を目指しています。そしてこれからも、「うま鰻に行ってよかった」と思っていただけるよう、味とサービスを磨き続けます。

ふわっ、パリッ。この一杯で、あなたの日常が少し豊かになりますように。
 

代表取締役:日髙 瑛介

あなたの「また食べたい」に、まっすぐ応えたい。

代表挨拶

​店舗概要

​店舗名

うま鰻

​会社名

株式会社UMAUNA

代表取締役

日髙 瑛介

住所

千葉県木更津市高砂3-5-26

電話番号

090-5343-0141(受付時間:11:00〜20:00)

       (定休日:毎週木曜日)

メールアドレス

​他店舗紹介

​店舗名

うま鰻 砺波店

住所

​富山県砺波市宮丸126-1

​営業時間

【昼の部】11:00~14:00

【夜の部】17:00~20:00 

【LO】   19:45

​定休日

月曜日の夜の部

​木曜日の夜の部

電話番号

090-8095-1400

line_oa_chat_250731_065324.jpg
店舗概要

フランチャイズ加盟店のご案内

「うま鰻」を国内外多くのお客様に愛される店に成長させるべく、加盟店を募集しております。

日本の蒲焼、うなぎ料理、我々と共にお客様のもとへ笑顔をお届けしてみませんか。

− ​クリックすると、ご案内資料のダウンロードができます。−

パンフレット表紙.png
名称未設定のデザイン (10).png
名称未設定のデザイン (8)_edited.jpg

\うま鰻​木更津店/

​お問い合わせ

2営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。
​※お問い合わせフォームの返信は、登録メールアドレス宛に致します。

​※ご予約のお客様は、【お問い合わせ内容欄】に、ご予約日時と人数を併せてご入力下さい。

お問い合わせ項目
ご予約
ご相談
その他
お問い合わせ
bottom of page